下山地区の魅力を発信できる「人づくり」のため、各種勉強会や若者への定住アンケートを行います。
令和元年12月18日(木)に下山中学校の2年生との意見交換会を行いました。
始めに、10年後に自分がどこに住んで、どんな仕事をして、どんな家族構成になっているのかを考えました。多くの生徒は、下山以外で住んでいると回答しています。
次に、10年後自分が住むとして下山がどうなっていてほしいか、また、地区外に住んでいる場合故郷としてどうなってほしいかを考えました。
最後に、10年後の下山のために何をすべきかを考えました。
中学生からは、下山のPRやイベントの実施、環境美化、空き家の活用、公共交通の充実などの意見が出されました。
今回話し合われた内容をもとに、今後、中学生が自分たちでできることをさらに整理し、実施できるように支援をしていきます。
11月21日(木)下山交流館にて、ママの子育て交流会を開催しました♪当日は、8人の子育て中の女性と10人のお子様が集まりました。今回の交流会は2部構成で、ワークショップと地域についての話し合いを行いました。
ワークショップでは、下山でハンドメイド教室を開く方を講師に招き、「初めてのリメイク缶づくり」を行い、素敵な作品を作ることができました。
交流会では、下山の子育ての良さや改善点について話し合いました。
下山では、気軽に参加できる、下山ならではのお祭りやイベントが多いのが魅力!
優しい人ばかりで、子どもを見守ってくれるので安心! という声がありました。
また、同じ地域・年代の女性で集まってしまうので、違う世代の女性と話し、悩みをシェアしたい、という声もありました。
その他にも頂いた意見を元に、今後の里楽暮住しもやま会の活動に活かしたいと思います。
参加いただいた皆様、また、託児にご協力いただいた皆様、ありがとうございました!
令和元年6月26日(水)に下山中学校3年生と実施した、下山自然スポットツアーをの模様が、しもやま支所だより8月15日号に掲載されます。下山地区の方は、全戸配布された支所だよりをご覧ください。下山地区以外の方は、右の文書ファイルまたは豊田市ホームページからもご覧になることができます。ぜひご覧ください!
令和元年6月26日(水)に里楽暮住と下山中学校3年生の皆様と下山地区の自然スポットツアーを実施しました。
このツアーは、中学生が地域の魅力を知り、地域外にその魅力を発信できるように、という目的で企画しました。下山中学校の生徒、里楽暮住しもやま会が地域で魅力ある自然スポットを選び、2班(羽布・田平沢のパワースポットを巡る!、下山が誇る!テストコース&和合自然・史跡スポットを巡る!)に分かれてマイクロバスで各スポットに行きました。
当日は天気にも恵まれ、また地域の皆様のご協力のおかげで、無事にツアーを終えることができました。
この様子は、しもやま支所だよりや中学校ホームページ、里楽暮住Facebookでも掲載予定です。お楽しみに!
平成31年2月5日(火)下山中学校集会室にて、下山中学校1年生との意見交換会を開催しました。この意見交換会は、中学生がさらに下山を好きになり、将来も住み続けたいと思えるようにすることを目的に、平成24年から毎年開催されています。
生徒たちは、総合学習で下山について調べた結果をもとに、理想とする「10年後のしもやま」に...ついて発表しました。現在の下山が抱える課題を踏まえて、「自然が多いなど下山の良さを磨いて、地域の魅力を高める」「交通の便を良くして、人に住んでもらう」などの意見が出ました。
その後、里楽暮住しもやま会委員と大沼自治区長を交え、理想とする「10年後のしもやま」のために、自分たちでできることを話し合いました。公共交通機関についてや子どもの遊び場の確保、SNSを活用した情報発信など、様々なアイデアを出し合いました。
参加した大人のアドバイスをもらいながら、下山のためにできることを真剣に考える生徒の皆さんの姿は、とても頼もしく見えました。
当日の様子は、
・中日新聞:2月6日(水)朝刊
・FMとよた「ラジオ・ラヴィート」の「ホットニュースとよたホリデー」
2月9日(土)、2月10日(日)午前11時30分~11時50分
・ひまわりネットワーク「とよたNOW」(地上12CH)
2月7日(木)午後6時30分、9時45分
2月8日(金)午前5時30分、7時00分、午後2時00分
でも見ることができます。ぜひ、チェックしてください♪
平成30年11月14日(水)午前10時から正午まで、神殿町の「下山保健福祉センター まどいの丘」にて「ママたちの子育て交流会inしもやま」を開催しました。この交流会は、子育て世代の女性(ママ達)が自治区を超えて交流する場を提供すること、相談できる人脈作りのきっかけとすることを目的として企画しました。
第一部では、講師に鈴木 佳代様(ラフターヨガ・インターナショナル・ユニバーシティ認定笑いヨガティーチャー)を招き、手軽にできる、笑って健康になる笑いヨガで、ママ達の体と心をほぐしました。
一緒に参加したお子様達も笑いヨガの動きを真似て楽しみました。
子育て講演会では、子どもとの向き合い方や、山村地域での子育てでは、孤立せず人間関係を構築することが大切というお話に、ママ達が熱心に耳を傾けました。
第二部の交流会では、下山ならではの子育ての悩みと、工夫していることについて活発に意見交換できました。
お開き後には、ママ達が自主的にランチ会を開いていました。この会を通じてママ友の輪が広がり嬉しく思います。
また参加者アンケートでは、こういった子育て中の女性と話し合う場が欲しい!という意見を多くいただきました。
これからも、子育て世代の方が移住・定住が促進できる取り組みを検討したいと思います。
交流会の開催にあたり、講師の鈴木佳代様をはじめ、おいでん・さんそんセンター次世代育成部会、子育てサークル「かれんママ」等にご協力いただきました。ありがとうございました。
ひまわりネットワーク「とよたNOW」にも取り上げられました。詳細はこちら!!
平成30年4月29日(日)、豊田市 下山交流館で、下山中学3年生が考案したオリジナル五平餅を初披露しました。これは、昨年の鯉恋まつりで下山中学生が共同ブースで発表した企画を里楽暮住しもやま会が具体化するという、初の試みでした。
オリジナル五平餅は、下山茶ときな粉とあんこを使用した「THE JAPAN」、ピザ風五平餅の「ゴヘイタリアン」の2種類で、考案・選定・命名は中学生が行いました。
当日、中学生は、ボランティアスタッフとして参加し、香恋の里しもやま観光協会五平餅部会とともに、試食振舞いや、作り方の指導をしました。参加者から、「中学生企画に以前から興味があった」「下山茶がたくさん入っていて美味しかった」と意見が寄せられました。
平成30年1月7日(日)下山地区の新成人を対象に定住に関するアンケート調査を行いました。結果をこちらでも報告します。
新成人の皆さま、ご協力ありがとうございました。2月中旬頃、結果が郵送されますので、ご覧ください。
平成29年3月に行われた、里楽暮住しもやま会委員と下山中学校生徒との意見交換会の様子
(中日新聞 平成29年3月15日 朝刊)
平成29年11月17日(金)、12月8日(金)に、下山中学校生徒と里楽暮住しもやま会との意見交換会を実施しました。
今回実施した意見交換会の内容については、平成30年4月に開催される「ど~だん!!鯉恋(こいこい)まつり」にて、イベントやパネル展示を実施する予定です。
当日の内容は、こちらをご覧ください。