平成29年4月から今までの里楽暮住しもやま会の活動について報告します。
里楽暮住しもやま会の活動を積極的にPRするため、のぼり旗(右側写真)を作りました。今年3月に完成したロゴマークを使っており、下山の豊かな自然をイメージしています。
今回は「三河印刷株式会社」さんにのぼりの印刷等をお願いしました。ありがとうございました!
今後、里楽暮住のイベント等で使います。是非、ご覧ください!
平成30年6月16日(土)、下山中学校体育館にて、PTA研修の一環で里楽暮住しもやま会の活動について発表しました。当日は、全生徒・保護者の皆様約200人に向けて、人口減少が続く下山地区の現状と里楽暮住の活動を説明しました。緊張しましたが、実体験をもとに皆様に想いが伝えられたと思います。
里楽暮住は、一緒に活動するサポーターを募集中です。講演を聞いて興味を持った方は、是非お問い合わせください!
最後に、開催にあたり、中学校の先生方と地域学校共働本部のコーディネーター様にご協力いただきました。ありがとうございました。
平成30年度の鯉恋まつりでの下中生とのコラボ企画等、精力的に活動する里楽暮住しもやま会。ご縁がありまして、平成30年6月13日(水)午後7時からFMとよた(ラジオラヴィート)の「あさ♡らぶプレミアインタビュー LOVE LINK 」の取材を受けました。
当日は、出席した委員さんたちが、里楽暮住での活動内容や、下山地区の良さについて、1時間半(?!)語りました。
このインタビューの模様は、以下の通りの日時に放映します♪
【お詫び】一部放映時間に誤りがありましたので修正します!!(平成30年6月29日)
■あさ♡らぶプレミアインタビュー LOVE LINK (78.6MHz)
6月25日(月)~28日(木) 午前 9時00分から午前 9時05分
6月29日(金) 午前10時00分から午前10時55分(総集編)
7月 1日(日) 午前 8時00分から午前 8時55分(総集編)
下山中学校1年生との意見交換会を開催しました
日にち 平成29年12月8日(金)
場 所 下山中学校1階集会室
里楽暮住しもやま会と下山中学校1年生との意見交換会を開催しました。
この意見交換会は、下山地区の若者がさらに下山を好きになり、将来も住み続けたいと思えるようにする狙いで、平成24年に始まりました。
今年度は、1年生の総合学習のテーマが「地域を知る」ということで、地域の魅力と課題を学んだ結果を踏まえ、地域を盛り上げるための自然体験型のイベントやお弁当やスイーツなど商品開発などを企画し、発表しました。 その後、各班に分かれて、里楽暮住しもやま会の委員と企画内容について意見交換をしました。
なお、今回の内容については、平成30年4月に開催される「ど~だん!!香恋の里鯉恋(こいこい)まつり」の中で、里楽暮住しもやま会と生徒が共同でブースを設け、意見交換会の内容と地域の魅了区を来場者に発信する予定です。
下山中学校2年生との意見交換会@下山中学校
日にち 平成29年11月17日(金)
場 所 下山中学校1階集会室
里楽暮住しもやま会と下山中学校2年生との意見交換会を開催しました。今回の意見交換会は、平成29年4月の「ど~だん!!香恋の里鯉恋(こいこい)まつり」で生徒が発表した「下山の魅力を発信する」内容の実現に向けた初の試みで、その中の「下中生発案 オリジナル五平餅」について、生徒41名と委員4名がアイデアを練りました。
検討の中では「ご飯を下山茶の炊き込みご飯にする」「カレーをタレの代わりにする」「あんこやきな粉をつけ、お菓子のようにする」など、中学生ならではの柔軟なアイデアがたくさん出て来ました。
出されたアイデアをもとに、平成30年の「ど~だん!!香恋の里鯉恋まつり」では、来場者にオリジナル五平餅作り体験を実施し、中学生もボランティアとして参加してもらう予定です。
里楽暮住しもやま会委員向けの空き家見学会を開催しました
日にち 平成29年11月12日(日)
場 所 下山地区内
受け皿グループが主体となり、下山地区の空き家見学会を実施しました。この見学会は、委員の空き家情報バンクや二戸二戸作戦の理解を高め、地区の空き家情報バンク登録物件数、二戸二戸作戦候補地を増やすことを目的としています。
当日は天気にも恵まれ、地区内にある4つの空き家物件と宅地候補地、旧下山村郵便局を半日かけて見学しました。参加した委員は、空き家の説明を聞きながら、物件を見た感想を熱心にメモしていました。
里楽暮住しもやま会では、下山地区内で、活用できる空き家、空き宅地を探しています。情報をお持ちの方は、里楽暮住しもやま会まで情報提供をお願いします。
中間活動報告会@下山交流館ふれあいまつり
日にち 平成29年10月21日(土)
場 所 下山交流館2階
下山交流館ふれあいまつりにて、今年度の里楽暮住しもやま会の中間活動報告としてパネル展示を行いました。
来場者は、里楽暮住しもやま会委員からの説明を熱心に聞き、女性対象の勉強会・座談会や高福寺での田舎暮らしイベントなどの写真をじっくりと見ていました。
とよたまちさとミライ塾2017
日にち 平成29年10月8日(日)
場 所 下山地区内
下山支所が初めて企画した、空き家のバス巡りと生姜の収穫体験や料理で里山の威力を伝えるイベントを実施しました。当日は事前に申込みされた12組20名が参加されました。参加者からは、「下山は過ごしやすい環境ですね」「とても落ち着きます」との声があり、いなか暮らしの疑似体験を満喫した様子でした。
また、里楽暮住委員も同行し、登録されている空き家物件の現地確認を行いました。
詳しい当日の様子は、とよたまちさとミライ塾ブログからご覧いただけます。
今後も、移住希望者に下山地区の魅力を発信する企画を実施していきます。
泊まりにおいでん!inしもやま
日にち 平成29年9月2日(土)、3日(日)
場 所 高福寺 他
下山地区で田舎暮らしを体験することを目的に、栃立町の高福寺で1泊2日の宿泊イベントを開催しました。当日は、応募した2組5名が参加しました。
1日目の五平餅づくり体験では、地元の方の説明を聞きながら、下山名産の米、ミネアサヒを使って、五平餅を一から作りました。地元の人でもめったにできない体験に、参加者からは歓声が上がりました。その他にも、流しそうめん、厳島神社での清掃活動、バーベキュー、星空観察を通じて、田平沢自治区の住民の方達と交流しました。2日目は、羽布ダムや巴ヶ丘小学校など地区の施設をバスで巡り、下山をより深く知っていただきました。
イベント後の意見交換会では、「下山が子育ての環境に適している」という意見を聞くことができました。夫婦で参加された方は、「地域の方々との交流が楽しかった。」と、今回のイベントを満喫していました。
女性住民のための定住勉強会
日にち 平成29年8月19日(土)、3日(日)
場所 下山基幹集落センター
下山地区在住の子育て世代の女性を対象とした、定住勉強会・座談会を開催しました。当日は、各自地区から推薦を受けた17人の女性が参加しました。
勉強会では、おいでん・さんそんセンターの職員の方が、下山地区の過疎化と空き家の活用、女性主体の地域団体の活動を紹介しました。座談会では、子育てや地域の問題を活発に話し合いました。
子育て世代が住むために、「下山に来たときにわからなくて困ったことを、新しく来た人に話をする。」や、「子どもや女性が楽しめる場を作ることが必要ではないか。」、「地元の人も受け入れる気持ちが必要だと感じた。」という意見が寄せられました。
今回の座談会で頂いた意見を里楽暮住しもやま会や定住政策に生かしていきたいです。